● KC-2000MKⅡ

Color / IR Night Vision KC-2000MKⅡ 隼 Made in japan Falcon eye

>> English

KC-2000MKⅡの優れた性能

  1. 0.005lxの明るさ(星明り程度の明るさ)でカラー撮影可能(昼夜連続撮影可能 自動露光)
  2. 照度0の暗闇では、IR(赤外線)撮影が可能
  3. 超高感度 ハイディフィニション映像
  4. 1台で昼夜撮影可能(全照度対応) 動画・静止画ともカラー / IR(赤外線)撮影可能
  5. 最低被写体照度:カラー撮影時0.005lx、IR撮影時0.0lx(F1.4, 1/30s, 50IRE, +72dB)
  6. 世界標準バッテリー搭載(7.4Vバッテリー採用 連続撮影可能時間約4.5h)
  7. 軽量コンパクト(約1.1㎏)ハンディタイプ(108mm×100.1mm×210.5mmレンズ除)

KC-2000MKⅡの動画サンプルはこちら

KC-2000MKⅡのレンズ選択と推奨について

カラーナイトビジョンについて

駒村商会ではKCシリーズ・カラーナイトビジョンと他社製品の違いを明確にするため、「識別できる」「見える」を定義することとしました。

>> 詳しくはこちら

対象市場

 本機は、「超高感度」という特殊機能から、暗闇(肉眼での視認困難な場所)の中でのカラー動画の撮影全般に活用いただけます。
 特に想定する使用場面は、屋外夜間での動植物生態記録事業分野(研究、観察、記録)、犯罪・捜査等の未然防止及び証拠撮影のためのセキュリティ事業分野(証拠撮影、監視)、軍事行動・軍事訓練等における記録のための自衛隊・軍関連分野(記録、保存)、環境調査(状況撮影)、放送会社等の報道・ドキュメンタリー映像の制作(自然撮影)、また、新聞社・出版社・通信社など報道機関です。

 当社のこれまでのアストロスコープを(ナイトビジョン・米国製軍関連専門販売製品、第三世代暗視撮影レンズの販売)自衛隊、警察庁、国内測量関連企業等へ販売しご活用いただいております。本機の卓越した機能を考えると、既存製品(当社以外の製造会社の既存販売製品も含めて)から上位機種としての本機への代替の他、新たに異なる分野でもご活用いただける製品としてお勧めいたします。

製品特長

  1. カラーナイトビジョン…暗がりでカラー動画撮影可能
  2. 0.005lxの明るさで撮影可能…星明りで撮影可能
  3. ハイディフィニション…HD映像
  4. 昼夜撮影可能…1台で全照度対応
  5. ハンディタイプ…ボディサイズ210㎜
  6. 軽量コンパクト…重量1㎏
  7. 世界標準バッテリー… 7.4Vバッテリー採用
  8. 動画・スチル写真撮影可能
  9. 堅牢設計…アルミニュームボディ採用
  10. 証拠記録…改ざん防止SD使用可
  11. 豊富なオプション…指向性マイクロフォン、超高画質レンズ、キャリングケース他 充実した機材

FOG MODE

 KC-2000MKⅡに搭載している「FOG MODE」とは、霧・霞・煙などで撮影する被写体のコントラストがなく、鮮明でない状態を撮影する際使用するモードです。
 肉眼では霧・霞・煙などがかかって見えにくい状態を撮影するとき、KC-2000MKⅡに搭載している「FOG MODE」をONにすることで、引き締まったシャープな画像にすることができます。

 KC-2000MKⅡの「FOG MODE」で撮影可能な状態は、被写体の輪郭や霧・霞・煙を通して背景が見えている状態を指します。
 被写体の輪郭や背景が霧・霞・煙の中であっても、少しでも見えている状態であれば、その輪郭や霧・霞・煙を通して見えている背景にコントラストを与え撮影に効果を与えます。
 しかし、霧・霞・煙などが濃く輪郭や背景が見えない状態では効果はありません。

天候:曇り

天候:雨上がり 曇り

天候:雨上がり 曇り

製品仕様

  1. レンズマウント:レンズ取り付けマウントです。各種Cマウントが使用出来ます。
  2. 三脚取り付けネジ穴:三脚等に取り付ける為のネジ穴です。1/4″-20UNC 長さ5.5mm以下のネジを使用してください。
  3. バッテリーホルダー:内部にバッテリー( IDX社SSL-JVC50 ) を収納します。
  4. グリップベルト装着:三脚等で固定せず、ハンディータイプで使用される時のホルダーです。
  5. アクセサリーシュー:外部マイク等を取り付けるシューです。
  6. HDMI端子:デジタルハイビジョンTV/MONITORに接続する出力端子です。HDMIケーブルのコネクターはType A を使用します。
  7. SDカードスロット:動画 / 静止画を記録&再生するSD(SDHCカード)を挿入します。
  8. 内蔵マイク:モノラルマイクを内蔵しております。
  9. 外部マイク端子:外部からステレオマイクを入力する端子です。(φ3.5mmステレオミニジャック)
  10. ヘッドホン端子:ヘッドホン接続用端子です。音量は、メニューで設定出来ます。(φ3.5mmステレオミニジャック)
  11. DC入力端子:ACアダプターのDCジャックを接続し、カメラにDC電圧を供給します。カメラ電源は、このDC入力とバッテリーの双方から供給出来ます。両者が供給されている場合は、DC入力からになります。
  12. 電源スイッチ:カメラ電源のON/OFFスイッチです。
  13. ASST ボタン:電子ズームで2倍に拡大しFOCUS調整をアシストします。
  14. PLAY / REC ボタン:モード切替( 記録 / 動画再生 / 静止画再生 )を行います。
  15. HDMI OSD ボタン:HDMI OSD(モニター画面)のアイコン表示をON/OFFします。
  16. MENU ボタン:プッシュでメニューを表示します。詳細はセットアップメニューの説明(P14)を参照ください。
  17. PHOTO ボタン:静止画記録ボタンです。
  18. VIDEO ボタン:動画記録ボタンです。22 ビューファインダーを見ながら、視度調整を行います。
  19. 視度調整レバー:22 ビューファインダーを見ながら、視度調整を行います。
  20. IRモード切り替えレバー:IR(赤外線)撮影時に使用する、IR切り替えスイッチ兼IRフィルター変更レバーです。
  21. SDカードアクセスランプ:SDカードアクセス時、LEDが緑色に点灯します。
  22. ビューファインダー:映像、各種表示を行います。